CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
白の軽井沢。その2。
snow stage。
なんだか、のんびりしていたら2009年が終わってしまう(汗)
軽井沢編、急ぎ足で失礼します^^;
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
Shinさん、imarinさん、tomi8さん♪
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM + EF 2x II |
氷の湖の次にやってきたのは、雪の丘がキレイな公園?
スポットの名前が情報不足でした^^;
ソリ遊びをしている家族が微笑ましかった♪
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
αチーム集結!
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
夕暮れの浅間山。
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
おまけ。
総額を計算するのが恐ろしいαレンズ群(笑)
今回の軽井沢撮影もとても楽しかった^^
雪景色のあるうちにまた遊びに行ってみたいな〜♪
こんばんは!
かっこよく撮ってくれて有難うございます♪(2枚目)
雪の丘がきれいだった場所は『浅間牧場』と言います(^^)
α550 3台並んだ姿は、爽快ですね!
ついているレンズも皆凄い・・・(笑)
前のエントリーのLiveの作品。
どれも秀逸で素晴らしいです♪
撮られたメンバーの方々もきっと喜んでいらっしゃる事でしょう!
僕も昨年はLivehouseで撮影担当だったので
Live中の撮影の難しさはよ〜くわかります(^^)
明暗差が激しく、強い光源を相手にするLive撮影には
大口径の単焦点しか無いですよね〜〜。。
それも広角よりで。。(爆)
オ〜いいのがベンチにおいてある^^;
大地に刺さる氷の剣好きだなぁ。空と人のギリギリ目線これも好きかも。
あと、まつぼっくりにプロペラ着いてる写真かわいい*
今年は撮り納めました?
来年はみなさんと会える事が願いです。
来年もよろしくお願いします。
Shinさん >>
浅間牧場ですね!
情報ありがとうございます♪
ライブ撮影、明るいレンズが欲しいですねー^^
ポートレート用に85mmにヨダレが出ています(笑)
またライブ撮りしたいです!
たるらんさん >>
氷の剣、姉さんのイキな計らいです♪
撮影の遠征は昨日で最後になりました^^
といいつつ、またどこかで撮ってそうですけど(笑)
来年はどこかで撮影ご一緒できたら良いですね。
良いお年をお迎えください!
暖炉の写真暖かくて良いなぁ。
皆、同じような場所を撮ってましたね^^
でもそれぞれやはり雰囲気違うのが面白い。
2枚目・・・すごい高いところにいるみたい!
imarinさん >>
雪の中を歩き回ったあとの暖炉は温かくてホッとしましたね^^
みんなで撮り歩くと、写真の切り取り方や絵作りが、毎回勉強になります。
雪の丘、面白かった♪
どれも圧倒される写真ばかりで凄い
薪ストーブっていうのかな?見てるだけで温まりました
yosshyくんが撮る火の色はいつも生命力に満ちてる感じがして好きです
覗き窓の下に3つのダイヤルみたいな造型がしてあって
のぞき窓とあわせると大昔のテレビみたいで面白いです
氷の剣と松ぼっくり 新たなツボに入りました
yoshinoriさん >>
ありがとうございます♪
生命力ですか〜。
嬉しいです^^
剣と松ぼっくり、若干のヤラセが入っております(笑)