CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
猛者、集う。その1。
雲間の星空。
9月19日(土)、午前1時前。
仕事がなかなか片付かず、予定の集合時間から大幅に遅刻して富士山須走口五合目の駐車場に到着。
PQさんグループが来ているならワーゲンだ!っと、ワーゲンを探してみるが見あたらず。
車を降りて電話をかけようとしたときに、ひとつ上の駐車場から「よっしーくん、こっちー」とPQさんに声をかけられる。
真っ暗で何も見えない。
すぐに上の駐車場に移動してみると、どんさんのワーゲンを発見!
ヘッドライトで照らされた先にいたのは高級カメラと三脚を並べた7人の猛者(笑)
超怪しぃ〜(≧▽≦)bb
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
あいにくの曇り空で星はあまり見えなかったけど、代わりにといわんばかりにカンペキにクリアな下界。
みなさん、夜景を撮っていました♪
PENTAX K10D / DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED (IF) |
さっそく僕もカメラを準備して参戦です。
気合いを入れて今回も三脚2本、キヤノンとペンタ魚眼での2台態勢で挑みましたが、星がほとんど見えなかったので、こんなの撮って遊んでました(笑)
後処理していますが雲の流れが面白かったし、寒かったので、オーロラ風(←分かる人だけ笑ってあげて^^;
CANON EOS 5D Mark II / EF 24-70mm F2.8L USM |
空に雲のクジラが出現!!
2枚目と4枚目・・さすがにISO6400のノイズ処理は難しい。
かなり軽減しましたが、色が足りなくなってマッハバンドが発生し出しています。。
CANON EOS 5D Mark II / EF 24mm F1.4L II USM |
どんさんのMacBook。
5D2にケーブルを接続して、PCでリモート操作!
PCの液晶による大画面でのピントの追い込みと、PC側でカメラの設定を変更してクリックでシャッターを切っているのがすごくカッコイイ!!
これはかなり使えそうですね。
なによりキーボードのライトがめちゃ素敵です♪
そして、この写真を撮影しているレンズ。
EF 24mm F1.4L II USM
どんさんにお借りしました^^
他にも、同じくどんさんから前回の富士登山でもお借りした、EF 16-35mm F2.8L II USM。
miyabitonさんから、EF 14mm F2.8L II USM。
どのレンズも素晴らしい描写力で、ますます物欲が爆発してしまいました。。^^;
やっぱりこのチームにいると危険がいっぱいです。
さらにmiyabitonさんと軽量三脚のお話をしていたら、またまた怪しいお取引の話なんかもあり・・・(笑)
CANON EOS 5D Mark II / EF 16-35mm F2.8L II USM |
16-35mmにて。
次に買うならやっぱりコレかな!
大三元達成なるか(笑)
II型が欲しいけど、フィルター径が変わってしまったのが若干残念。
CANON EOS 5D Mark II / EF 14mm F2.8L II USM |
14mm。
とにかく広い!!
これは、星撮りにはすごく楽しそうな画角ですね♪
天の川とか凄そう。。
CANON EOS 5D Mark II / EF 24mm F1.4L II USM |
24mm F1.4。
雲が完全になくなることはありませんでしたが、それでも時々雲間から星空を眺めることができました^^
クリアな日にまたここで挑戦してみたい♪
CANON EOS 5D Mark II / EF 24mm F1.4L II USM + KENKO PRO SOFTON [A] |
お借りした24mmF1.4にソフトンを着けて。
ソフトンってか、そもそもピンが甘い(苦笑)
CANON EOS 5D Mark II / EF 24mm F1.4L II USM + KENKO PRO SOFTON [A] |
ダメモトでしたけど、10分くらいのコンポジットも撮ってみました。
雲で隠れたり出たりで途切れ途切れだけど、ちょっと面白い^^
Canon EOS 5D Mark II / EF 24mm F1.4L II USM
Kenko PRO SOFTON [A] 使用
焦点距離 24mm
ISO 400
露光時間 6秒 x 109枚JPGコンポ。
絞り f / 1.4
日時 2009年9月19日 02:10 〜 02:22 (12分)
|
今回は雲が多すぎたけど、雲と星の組み合わせは好きです☆
でも一度くらい、スカーッ!とクリアな星空が見てみたいですね〜。
また行きましょう!!
お疲れさまでした!
さすがにこれだけのメンバーが集まると凄いネ!
行きたかったけど、仕事が終わらなくて・・・
次回、行けるのを楽しみにしています。
PQさんから須走行きを聞いていたので 更新を楽しみにしていました♪
皆さんの後姿 凛凛しくて凄いオーラを放っていますね
キットレンズ程度しか持っていない自分からみれば、近寄り難い集団です(笑)
次回は快晴暗夜になると良いですね
自分も今年の五合目登り納めに行くかもしれません
11月中旬には通行止めになってしまうでしょうからチャンスは少ないですね
お仕事も頑張って下さい!
paxmanさん >>
僕も仕事で行けるか微妙だったんですけど、土曜に休めることになったので、ドタ参しま
した^^;
paxmanさんとも是非一緒に撮り歩きたいです〜♪
楽しみにしています^^
yoshinoriさん >>
いつも写真を見に来てくださってありがとうございます。
この集団にまざると大変なことになりますよ(笑)
毎回、誘惑するかのように高級レンズを貸してくれますから^^
そうですねー、行けるうちにたくさん星を撮りたいですね♪
快晴の星空が待ち遠しいです☆
ん~やはり猛者達ですねぇ~。
16-35mmも24mmⅡも14mmⅡも欲しいですねぇ~。
先生の70-200mmですが・・・【笑】
つか、どんさんのMac かっこいい。
一緒に行きたかったなぁ~。。。
JOYさん >>
どんさんのMacBookカッコイイですよね!
キーボードのライト、こんな色になるとは知りませんでした^^
JOYさんも一緒に行けるといいですねー。
5D2、5台とかになったら笑っちゃいますね(笑)
5DⅡの4人はホント楽しそうでしたね・・・笑
しかしノートPC・・・怪しすぎる・・・笑
でもきちっとやるにはいい選択かもしれませんね!
っていうか、よっしーくんも買っちゃう?笑
今度はクリアな時行きたいっすねっ!
お疲れさまでした!
物欲全開になっていませんか?(笑)
僕はmiyabiさんからお借りした1428L2が、、、やばいです。
でも、すぐには買いません!(多分)
今年は2414L2と1635L2で星撮りは頑張ってみようかな、と。
MacBookProも使えそうですよね。
次回の星撮りでは活躍してくれそうです!
PQさん >>
まさか5D2が4人とは(笑)
5人目は誰になるかな?^^
僕も古い型ですがMacBook使っているので、やろうと思えば出来るんですけどね〜。
試してみようかなあ〜^^
どんさん >>
物欲、破裂しそうです(笑)
やっぱり1635L2にいっちゃいそうです♪
クリアな夜空でMacBook試してみたいですねー!
書き込み遅れました(^^ゞ
当日はお疲れ様でした~
どんさんのMac
カッコ良すぎ!(笑)
のぶながさん >>
どんさんのカッコイイですよね〜^^
暗闇に一際怪しく輝いていました(笑)