CANON EOS 5D Mark II / EF 100mm F2.8 MACRO USM |
SwitchEasy の「Capsule Neo」というiPhoneケースを装着してみました。
CANON EOS 5D Mark II / EF 100mm F2.8 MACRO USM |
背面のアップルロゴがみえなくなってしまうのがちょっと寂しくて、POWER SUPPORT の 「Airジャケット」を買ってみたんですが、若干頼りなさを感じて、最初に気に入ったCapsule Neoにしました。
CANON EOS 5D Mark II / EF 100mm F2.8 MACRO USM |
薄いシリコン製のスキンでiPhoneを保護して、その上からH型フレーム、I型フレームでしっかりプロテクトされる3層構造になっていて、しっかり本体を守ってくれそうです。
ボタンまわりもシリコンスキンで覆われているので、ある程度の防水効果もありそう。
イヤホンジャックと、コネクタの保護カバーも付いていたので、バッチリ^^
ボタン部分の形状が彫り込まれているので、ボタン操作もとてもしやすくて気に入りました。
Airジャケットも超軽量薄型でiPhoneのデザインを活かすならこっちなんですけど、音量ボタンとかを操作するときは、すこし爪を立てるようにしないと押せなかったりしたのが残念でした。
CANON EOS 5D Mark II / EF 100mm F2.8 MACRO USM |
表面。
少し厚みを増すような形になっていますが、指のひっかかりができるので持ちやすくなりました。
ストラップを付けられるタイプのケースじゃないと、基本的にそのまま持って使うので、なるべくしっかり握れるケースがいいですね^^
ひとつ前の記事で紹介した、Appleのユニバーサル・ドック用のアダプタも付属していたので、このケースを付けた状態の形状にしっかりフィットします。
カンペキ。(^^v
それにしても、このiPhone用のケースやジャケットも数え切れないほどの種類が各メーカーから発売されています。
ひとつの「携帯電話」に対してこれほどまでにラインナップがある、というのも珍しいですよね。
やっぱりiPhoneは、一般的な携帯電話とは一線を画した存在なのかもしれませんね〜♪
かっこいいなぁ!
曲線美っていうか、かなり近未来的な感じなんですねっ!
携帯はここ数年買ってないなぁ・・・汗
こだわらなくなってきたのも・・・もう年なのかも・・・汗
PQさん >>
iPhone、眺めているだけで幸せです♪(←目を覚ませww
僕もしばらく、携帯は使えればいいや〜、くらいだったんですけど、iPhoneは特別でした^^
ちょっとばかしお値段は張りますが、これだけの機能が凝縮されていて、そしてここまで
美しければ!(笑)、損はないと思えます☆
モバイルSuicaや、edyみたいな電子マネーなどの機能を頻繁に利用している方でない限り
は、良いアイテムだと思いますよ〜^^
一般的な携帯サイトも見れませんし、そういう日本の通常の携帯で出来ることが、iPhone
だとできなかったりするところで、手を出しにくい人もけっこういるみたいですけど。
裏技はあるんですけどね(笑)
週末、ガンダムの前でプレゼンしましょう(爆)