CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
白砲試し撃ち編、その2!
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
紅一点。
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
この画角、最高です♪
70-200mmは、僕の撮りたいイメージには一番ピッタリの画角かもしれないです^^
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
新緑モミジ。
なんとなく定番?^^
CANON EOS 5D Mark II / EF 70-200mm F2.8L IS USM |
マイナスイオ〜ン♪
ISがかなり優秀なので、F2.8の明るさと5D2の高感度があれば、夜の撮影にも不自由しなそうですね^^
手持ちでガンガン撮れちゃいますが、かなり重いので丸一日手持ち撮影するなら一脚は欲しいところかもしれないですねー。
動物園撮影とかだと三脚が使えないので、一脚だといいかもです^^
ただ、当面の問題はカメラバッグですね(笑)
画質、性能については申し分ないことを確かめられたので、これからは携帯必須のレンズになりそうです♪
次回の撮影予定も楽しみです^^
おはようございます!
白鳳、いや白砲での描写…素晴らしいです^^
噴水のシブキはナチュラルに、チューリップの写真では鮮やかに…
撮る側の意図を汲んでくれるレンズですね^^♪
最後の噴水いいなぁ~。
ヤベッ まじ欲しくなる。。。
そんな絶賛しないでぇ~【笑】
vockulさん >>
こんばんは^^
ホント、シャッターを切る度に期待以上の映りをしてくれる頼もしいレンズですね♪
発色も良くて、これからの撮影が楽しくなりそうです^^
JOYさん >>
ははは(笑)
大口径2.8の200mm、最高です♪
最後の噴水は横から夕日が射して、光が良い感じでした^^